
背景・開催のねらい
茨城県日立市役所のご依頼を受け、2022年1月、JR日立駅前の商業施設で「ドキワク恐竜パーク」を開催しました。大型スーパーの撤退後、寂しくなっていたこの駅前施設を、親子連れで賑わう「地域活性化の場」へと生まれ変わらせる目的がありました。

想定を超えた大反響!
オープンは午前10時。開始直後、チケット売り場には施設の外周まで続く200mを超える行列が! 初日から「日立にはこんなに子供がいっぱい?」というほど、多くのファミリーが訪れました。1日間で有料コンテンツのみでも延べ5,000人の入場者数を記録する大盛況ぶりでした。
クライアントの方からも「こんなにもたくさんの子どもたちが来るとは思わなかった!」と驚きと感謝のお声をいただきました。

多彩な体験プログラム紹介
当日用意したラインナップは、いずれも子どもたちの「恐竜へのワクワク」を引き出す工夫が満載です!
①圧巻のトリケラトプス実物大展示
迫力ある巨大模型の前では、みんな大興奮。骨格や表皮のリアルさに、思わず立ち止まって見入る姿が印象的でした。
②ガソサウルス骨格標本展展示
恐竜博士気分で骨の一つひとつに触れて鑑賞。学び心をくすぐる本格派です

③恐竜射的ゲーム
ぬいぐるみや小さなフィギュアを標的に、狙いを定めてシュート!的中の快感で盛り上がりました。

④恐竜エッグハント
会場内に隠された「恐竜たまご」を探す謎解き要素ありの冒険。宝探し感覚で子どもたちの好奇心が炸裂


⑤恐竜発掘体験
砂の中に埋まった恐竜のミニ化石発掘。小さな発掘キットを使って「自分だけの化石」を見つける感動体験


⑥ミニジオラマづくりワークショップ
恐竜や小さな飾りを使って、自分だけのジオラマを制作。親子で完成を喜び合う光景が見られました


チケット・動員情報
すべてのコンテンツは、1回200円のチケット制。受付開始からわずか2時間で完売し、チケット待ちによる行列が発生するほどの人気ぶりでした。これほどの動員は、想定を遥かに超える成果となりました。
主催者&スタッフコメント
担当者からは…
「日立の子どもたちが、これほどまで恐竜に夢中になるとは予想以上でした。地域の皆さんからの手ごたえも抜群で、街が一日で明るくなったように感じました。」
会場を見守るスタッフからは笑顔と「もう1回やりたい!」という声が何度も聞かれ、成功を強く実感したイベントでした。
今後に向けて
このイベントをきっかけに、「ドキワク恐竜パーク」は全国各地での開催が期待されています。
子どもと家族向けのイベントとして、高い集客力と話題性が証明されたこの企画は、他自治体や商業施設でも大きな注目を集めることでしょう。
イベントのご質問や見積もり【お問い合わせフォーム】からどうぞ!
またお電話でも受け付けております。
お問合せ:アイプロダクション 03-3768-5862 担当:小合澤・今関まで